ゲームマーケット2024秋お疲れさまでした!!
- きろぴ あんど
- 2024年11月25日
- 読了時間: 3分

ゲームマーケット2024秋お疲れさまでした!!
今回は色々挑戦してみたこともあったので、簡単に書き殴っておこうかと思います。
①クラウドファンディング挑戦!!
今回、ダンジョンダイスオンラインの拡張第2弾を作成するにあたって、クラウドファンディングに挑戦しました。
ご支援いただいた方ありがとうございます。
経緯としてはこんな感じ
拡張第2弾作りたいし、拡張第1弾も増版したいけど、基本セットの在庫がもうない
↓
基本セットを作るとしたらある程度数を作らないといけない
↓
調査も兼ねてクラウドファンディングを実施しよう
その結果、ありがたいことに339%を達成し、増版&新拡張を制作することができました。
クラウドファンディングをやってみて思ったことは、
・やるなら他のサークルさんがやっているように、8月~ゲムマ直前くらいにやった方が良かった
間が空きすぎてしまうのと、クラウドファンディング実施時点では、ゲムマに当選してるかわからず、ゲムマ受け取りという選択肢をとれなかった。
ありがたいことにストレッチゴールの職業カードが欲しいという方が結構いたのですが、ストレッチゴール用とした以上、他拡張と一緒というわけにもいかず、少数限定での販売としました。時期が近ければ、ゲムマに予約する感覚でKickしてくれる方もいたのかなという印象でした。
・英語の紙の設計書は無しでもよかった。(ごく小ロットになってしまいコストや手間が見合ってなかったので、電子データの公開だけでもよかった。)
②Xについて
今回、試しにゲムマ期間だけ、Premiumにしてみました。
そのおかげで見てもらえる数が増えたのかは、わかりませんでしたが、とりあえず130文字の制限がないので、宣伝ポストはしやすかったです。
③試遊有について
初めて試遊有卓に挑戦しました。
試遊卓は結構好感触でした。
実際遊んでもらえるのと、カードを広げておけるし椅子もあるので、説明もしやすかったです。
あと普通に一緒にゲームをするのが楽しかったです(笑)
ただ、土曜は2人だと回らないかもということで急遽友人に手伝ってもらいました。
ゲームにもよりますが、今後も続けていきたいです。
④タペストリーについて
今回、初の横長にしてみましたが、結構いい感じだったんじゃないかなと思っています。
今後も作るときは横長かな?

問題はタペストリーがどんどん増えていくところ…
⑤幕張メッセについて
とりあえず遠い…
それ以外は特に変わりないかなって印象でした。
入り口が上にあるので、全体を見渡せるのはちょっとテンション上がりました。
とりあえずは以上となります。
他に思いついたら、追記するかポストするかしたいと思います。
それでは、また次回のゲームマーケットでお会いしましょう!!
Comments